日々思う事 入院中に介護用のミトンが必要であれば、自分で準備できます 入院中に介護用のミトンを購入して個人用に使ってもらう事もやろうと思えばできますよって話身内が医療療養病棟に入院していた時、口から食事をとることができず、経鼻栄養でした。その関係で、自分で経鼻チューブを抜いてしまっていたので、介護用のミトンを... 2019.03.18 日々思う事
日々思う事 入院中の時間の過ごし方 入院するとたいてい必要なのがテレビカード。しかし、このテレビカードは、洗濯機、乾燥機、テレビに利用する事が多いが、無料ではない。回復期リハビリテーション病棟に入院していると、理学・作業・言語療法は合計で3時間受けられるが、残りの起きている時... 2019.03.16 日々思う事
日々思う事 麻痺のある方の為の履きやすい靴の選び方 脳卒中で入院すると、必ずしも一人でベッドに座れるわけではないので、履かせてもらう靴という視点も購入の際には、必要となってきます(具体的な理由は、こちらに記載しています)。というわけでまとめると●面ファスナーで留められる⇒足幅と靴が多少あって... 2019.03.14 日々思う事
日々思う事 入院したら靴はすぐに購入すべき理由 脳卒中で入院した時点で例え意識がなくても靴は必要だ。脳卒中ガイドライン2015では、医学的に可能であれば24時間から48時間以内にリハビリテーションが開始されると記載がある。また、発症から24時間以内にリハビリテーションを開始しても死亡率は... 2019.03.12 日々思う事
その他 途中下車してJRの電車をお得に使おう あまり皆使ってない方法なのでご紹介します。JRで乗車券を買った時、ちょっとお手元の切符を見てください。○月○日から○日間有効ってなってません??この場合、有効期限内であれば途中下車ができます。例えば、大阪駅から東京駅の切符を持っていた場合、... 2019.02.16 その他
その他 ドクターイオン マルチワークケース A4サイズ クツワ ドクターイオン マルチワークケース A4サイズ ブラック 228DRBKの紹介だ!!(紹介しているのは色がブルーです)まずは外観。大きさは、高さ25×幅35.5×奥行2cmだ。A4用紙がちょうど入ります。持つ所がついているのはちょっ... 2019.02.14 その他
日々思う事 ポスター発表で学会に行く 今回は、愛媛県に行ってきました。いつも思いますけど、学会の会場は広いですね。前回、研修会に行った時も思ったけど、デザインがとても凝った建物ですねぇ。学会では、色々なポスターを見ましたが、もうちょい、派手な感じで仕上げてもよかったかなって感じ... 2019.02.02 日々思う事
日々思う事 理学療法学術大会に参加する 色々な方々のアドバイスを受け、無事終えることができました。様々な偉大な先生方の前で発表だったので、緊張はピークに達し、どもるわ、舌は回らないわでてんやわんやでした。自分としては2,3年前にブームになっていた分野での発表だったので、質問がある... 2019.01.31 日々思う事
日々思う事 理学療法士として何をしたいか? 理学療法士として何を専門的にやって行きたいか?このままでいいのだろうか??と最近よく考えるようになってきた。では、何をしようか?というと、特に何もないそれで、今まで興味があったことの共通項目を考えてみると・・・1.車いすシーティングに興味が... 2019.01.29 日々思う事
日々思う事 デイリーノート作成で役立つ!リハビリでのSOAPの書き方 SOAPのS, O, A, Pって何?何を書けばいいの?という事でSOAPの書き方を具体的に解説しています。 2019.01.27 日々思う事