リハビリ本の紹介

リハビリ本の紹介

コアコンディショニングとコアセラピー

コアコンディショニングとコアセラピー (KSスポーツ医科学書) ストレッチをすると体の使い方が悪いせいか、無駄な力が入りやすく、首後ろの疲労感や肩こりがひどくなり、猫背が強くなっている。セルフメンテナンスが常に必要ってことかな。 無駄な力が...
リハビリ本の紹介

運動療法のための機能解剖学的触診技術(下肢・体幹)

運動療法のための機能解剖学的触診技術(下肢・体幹)改訂第2版 日々、骨, 筋を触ることが多いが、人それぞれに場所が少しずつ違う。そして、常に思うこと・・・本当にきっちり触診できているだろうか? 1年目の時や学生の時、大まかに大腿を触って、解...
リハビリ本の紹介

ID触診術

ID触診術第2版 触診の数ある本の中で注目した点。それは筋収縮を伴わずに触診できること。 学生の時、触診のテストのためにお互いに触診しあったが、ふと思ったこと。関節運動や筋収縮ができない場合、筋の触診はできるのだろうか??解剖学書を読んで大...
リハビリ本の紹介

筋骨格系のキネシオロジー

以前はカパンディを読もうと思ったが、ちょっと難しくてすぐに挫折してしまった。探している判断基準は弓状靱帯や斜膝窩靱帯ぐらいの靱帯名は記載されている運動学の本で、なおかつ厚い本。そこで出会ったのが、この筋骨格系のキネシオロジー。 変形性膝関節...
リハビリ本の紹介

理学療法士が教える!ヨーガでゆがみを探して、調整する セルフメンテナンスワークブック

ヨーガでゆがみを探して、調整するセルフ・メンテナンス・ワークブック 理学療法士が教える!  日々、力がないためか、体を固めて固定して介助歩行や基本動作の介助をしていることが多い。一日の終わりは腰が痛くて早く仕事から帰りたくなってしまう。とい...
リハビリ本の紹介

日常生活活動のキネシオロジー

日常生活活動のキネシオロジー 立って顔を洗うと腰痛を訴える患者様を見て、何を思うだろうか?体幹前傾が大きすぎるので腰痛になっていると思うこともあると思う。では、なぜ体幹を前傾すると腰痛が生じるのか、具体的に説明できるだろうか? この日常生活...
リハビリ本の紹介

アクティブIDストレッチング

アクティブIDストレッチング  患者様のストレッチはできるけど、自分にはできない。そんな矛盾・・・  この本を購入した目的、それは、自分の体が硬すぎること。患者様にストレッチはできるが、自分にはできない・・・そういうわけで、自分の堅さ改善の...
リハビリ本の紹介

パリス・アプローチ 評価と適応

パリス・アプローチ(腰,骨盤編) 評価と適応 理学療法をしていると、体幹機能が低下している方が多いなぁ(かくいう私もそう)と前々から思っていた。そこで、体幹の評価をしよう!となるのだが、評価方法があまりわからない。それでは駄目でしょうと思い...
リハビリ本の紹介

脳のリハビリテーション(2) 認知運動療法の提言 整形外科的疾患

脳のリハビリテーション(2) 認知運動療法の提言 整形外科的疾患  最近はもっぱら腰が痛くって・・・この本を購入しました。では無くて(ちょっとはあるけど)。体幹機能が低下している人がとても多い。意外に思うかも知れないが、健常な人でも普通にい...
リハビリ本の紹介

スポーツマッサージ 運動・フィットネス・リハビリテーションのケア

スポーツマッサージ 運動・フィットネス・リハビリテーションのケア  だいたい三ヶ月に一回ぐらいは大都市に出る用事があるので、そのついでに本屋で専門書の立ち読みをするのが好きなんですね。そんな中で出会った一品です。他に買いたい本があったけど、...