中敷きのどこにアーチパッドをつけるのか?ということになる。
まずは、中敷きに実際に足を置いてみる。
そして、アーチパッドにつけた骨指標のマーキングと足の骨指標を合わせる。
その位置が、アーチパッドを中敷きにつける場所となる。
ここが最も重要なのだが、必ず
中敷きにアーチパッドをつける位置の目印をつけておく
なぜなら、
アーチパッドの研磨の最終段階で、アーチパッドを中敷きにつけて歩く!
で、違和感や歩容が悪ければ、アーチパッドを研磨する。
という過程を数回することになるからだ。
著:入谷 誠(足と歩きの研究所所長), 編集:大見広道, イラスト:谷本 健
¥5,500 (2024/11/30 21:37時点 | Amazon調べ)
ポチップ
入谷式足底板の作り方(まとめ)
入谷式足底板(基礎編) (運動と医学の出版社の臨床家シリーズ) [ 入谷誠 ]を参考にして、実際に入谷式足底板を作成した時の記事のまとめはこちらです。
講習会に参加せず、本だけで作る!入谷式足底板の作り方(まとめ)
入谷式足底板を『入谷式足底板(基礎編)』のみを読んで自作した時の体験談です。製作工程や必要な材料、総費用、苦労した点をまとめています。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。この工程はとても大切なので、作成の際に注意して頂ければ幸いです。
コメント