仮説を立てられる数が増えるには??

何いってんのかって言うと、日々

 仮説(~の問題点のせいで~ができないのでは?)を立てる → 評価をする → 仮説が正しい or 正しくない

を繰り返しながら、治療をしていっています。

 
 で、学生から臨床家になった時一度に立てられる仮説は、まる一日かけて考えてせいぜい1個だったわけ。

 
 じゃあは・・・というと、やっぱり考え付くのは1個程度だと言うこと。

しかし、実際に治療場面になると、4個程度になる。
というのは、学生から臨床家になった時から今まで立ててきた数々の仮説の内、転用できるのが3個あるってだけ。本当に新しい仮説ってのはたった1個なんだね。

 
 つまり・・・学生から臨床家になった時と比べて、新しい仮説を立てられる数ってかわってないんだよなぁ。どうすりゃ数が増えるんだろうね。

理学療法士歴: 3年目

コメント

タイトルとURLをコピーしました